top of page


記事一覧
検索
中央大学新聞
2024年4月5日読了時間: 3分
法学部必見 1年生がこの時期に「やっておいた方がいいこと」6選
この春、4年生を迎えた法学部在籍の記者が、これまでの3年間の自分や知人の「やっておいてよかった」「やっておけばよかった」を振り返り、1年生が今の時期にやった方がよいことについて、独断と偏見で記述していきたいと思う。 ①大学からのお知らせはこまめに確認する...
閲覧数:59回
0件のコメント
中央大学新聞
2024年4月5日読了時間: 3分
大学1年生を振り返って 大学は「人生の夏休み」?
世間では「大学は人生の夏休み」と言われている。自分のために使える自由な時間がたくさんあるから、「人生の夏休み」と言われているのだろう。夏休みと言えば、「気が付けば最終日で、宿題に追われている」というのがオチである。入学してから1年、気が付けば「人生の夏休み」の4分の1が終わ...
閲覧数:22回
0件のコメント


中央大学新聞
2024年4月5日読了時間: 4分
地元民が教える!中央大学周辺のグルメ情報
中央大学の学生なら必ず一度は『中大の周辺には飯屋がない!』と思ったことがあるであろう。しかし、それは間違いである。実は中大周辺は隠れた名店の宝庫なのである。今回は地元民でもある筆者が学食を含めた3店を紹介しよう。 煮干しそば虎空...
閲覧数:36回
0件のコメント
中央大学新聞
2024年4月5日読了時間: 3分
異国の文化が身近に にほんごサポーター
留学生と話してみたい。異国文化に興味がある。オープンバッジを取得したい。そんな人にうってつけの活動が「にほんごサポーター」である。 活動内容はいたってシンプルだ。留学生の日本語の授業に参加し、会話の相手役をしたりテーマに沿った議論をしたりする、というものである。留学生の日本...
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page