top of page


記事一覧
検索


第59回白門祭('25)多摩キャンパス記者レポ
放たれた瞬間大きな歓声が上がったオープニングセレモニーでのバズーカ砲演出 多摩キャンパスにおける2025年度の白門祭は10月31日から11月3日の4日間にわたって開催された。昨年度からの変化としては前夜祭が三年ぶりに実施されたことが挙げられ、これによってステージ発表の枠の数は増加した。10月31日には中央大学生協組織委員会Project coopによるシンガーソングライターのコレサワさんのコンサート、11月1日には白門祭実行委員会による俳優の野村康太さんのトークイベントが実施され、白門祭を盛り上げた。開催期間中の八王子の空は曇っていることが多かったが、最終日は晴れ、グランドフィナ―レの花火が夜空を美しく彩った。 敷地の広い多摩キャンパスは屋台やステージ発表といった屋外企画の数が他キャンパスに比べて圧倒的に多く、ペデストリアンデッキ下から9号館前の第二ステージ周辺までの空間は4日間通して活気に満ちていた。室内企画も充実しており、普段のサークル・ゼミ活動に関する展示から体験・物販まで多様な企画が目白押しであった。 今回は多摩キャンパスで
cupress19281
4 日前読了時間: 4分


【学生図鑑】法曹を目指す人へのインタビュー 坂下美帆さん
第37回目の今回は 中央大学法学部法律学科卒、現在東京大学法科大学院で法曹を 目指す坂下美帆(さかしたみほ)さんにお話しを伺いました。 今回取材させていただいた、司法試験受験生の坂下美帆さん Q.読者の皆様へ、自己紹介をお願いします。 A.現在、東京大学法科大学院に在籍している、坂下美帆です。 私は中央大学法学部法律学科を卒業しており、弁護士になりたいという夢に向かって、司法試験受験生として法律学を勉強しています。 Q.いつから弁護士を目指そうと思ったのですか。 A.中学生の頃に刑事事件に関心を持ったのがきっかけです。 被疑者だけでなく、その家族を支援できる立場に魅力を感じ、裁判官や警察官ではなく弁護士を志すようになりました。 Q.本格的に目指し始めたのはいつですか。 A.高校2年生の時で、大学受験を考えたときです。 父が中央大学出身ということもあり、炎の塔の存在や法曹一貫コースの制度を教えてもらい、魅力を感じたため、中央大学の法学部を選びました。 Q.学部時代の挫折はありましたか。 A. 1年次は研究室には所属していたものの、コ
cupress19281
11月12日読了時間: 3分
bottom of page
