top of page
  • 執筆者の写真中央大学新聞

24年度志願者数微減 法学部3年連続増

 中央大学は一月末、入学試験の志願者数を公表した。昨年度と比べ微減となった。学部別に見れば、法学部は志願者を増加させたが、文学部は大きく減らした。18歳人口は減少傾向で、厳しい状況が続く。  

 

 本紙は、過去5年の入試結果を分析した。志願者数は、学部別選抜(一般方式)・学部別選抜(英語外部試験利用方式)・学部別選抜(大学入学共通テスト併用方式)・大学入学共通テスト利用選抜(単独方式)・6学部共通選抜を足し合わせた数字。推薦入試などの特殊な形式は含まない。  

 

 24年度の志願者数は、6万5000人で、昨年度の6万6000人から1000人減らした。微減となったが、20年度の志願者数は8万4000人で過去5年の減少幅が目立つ。  

 

 法学部は、22年度から堅調に志願者数を増加させてきていて、3年連続増となった。23年度からキャンパスを多摩から都心の茗荷谷へ移転させ、カリキュラム改革などを行った成果だと見られる。 

 

 文学部は、8400人となり、前年度の9700人から大きく減らした。理工学部は、やや減らしたが依然として堅調だ。 

 

 18歳人口は、20年の116万人から24年には106万人と4年で10万人程度減少している。 特に、24年度入学の世代は、05年生まれだ。05年は、過去最少の出生率を記録し、「1.26ショック」と呼ばれた。今後も志願者は減少すると見られる。(小林) 



閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新聞学会就活体験記2024

特別区内定 2年の2月上旬、まだまだ大学生活の甘い汁を啜っていたいという誘惑を振り切り、公務員予備校の門を叩いた。理由は、高校からの目標であった公務員試験に合格し、特別区の職員として働くためである。3年からゼミの活動とバイト、サークルの委員長を掛け持ちすることになり、通学の時間など到底確保できそうにもなかったため、オンライン方式のコースを選んだ。(面接は対面指導) こうして、筆者は公務員試験の世界

法学部必見 1年生がこの時期に「やっておいた方がいいこと」6選

この春、4年生を迎えた法学部在籍の記者が、これまでの3年間の自分や知人の「やっておいてよかった」「やっておけばよかった」を振り返り、1年生が今の時期にやった方がよいことについて、独断と偏見で記述していきたいと思う。 ①大学からのお知らせはこまめに確認する 特に履修登録期間中、抽選科目に関する通知は絶対に見逃さないようにしておくべきである。抽選に参加できないと、英語の授業を一限や土曜など不便な時間に

新入生必読!4つのサークル大紹介

大学には多種多様な部活や部会、サークルが存在している。しかし、新入生からすると、多すぎてよく分からないという状況になるかもしれない。そこで今回、新聞学会は4つのマニアックなサークルにインタビューを行った。その活動や実態を紹介する。(小泉陽・中橋・松田) イーハトーヴ ①普段のサークルの活動内容を教えてください。 ―普段の活動は、会室で絵本を読んだり作ったり、絵描いたりしています。また、インスピレー

bottom of page