top of page
記事一覧
検索
中央大学新聞
2023年4月11日読了時間: 3分
箱根駅伝ミュージアム
箱根湯本駅から登山バスに乗り、50分ほど揺られていると、箱根町駅に到着した。繁華街然とした箱根 湯本駅とは一転し、落ち着いた雰囲気である。駅から少し歩くと、目的の箱根駅伝ミュージア厶が見えてくる。その場に辿り着くと、まず風に靡く色鮮やかな旗が...
閲覧数:13回0件のコメント
中央大学新聞
2023年4月11日読了時間: 3分
2023年度の入試倍率
中央大学法学部は、来たる 2023年度に文京区茗荷 谷へのキャンパス移転を控 えている。千代田区駿河台 から移転した1978年以 来使用されてきた八王子市 の多摩キャンパスは都内で も郊外に位置し、周辺が森 林および住宅街であること も相まって学生が遊興に走...
閲覧数:35回0件のコメント
-
2023年4月11日読了時間: 3分
箱根旅行はロマンスカーで
箱根へ旅行に出かける際、その移動手段としてまず挙がるのは小田急ロマンスカーなのではないだろうか。都心から少し離れた場所にある箱根ではあるが、その移動時間すらも素敵な旅に変えてくれるのが、そうロマンスカーなのである。 そこで今回は、そんなロマンスカーの特徴や魅力を深掘りしてい...
閲覧数:12回0件のコメント
-
2023年4月11日読了時間: 3分
箱根ロープウェイ
ロープウェイの様子 早雲山駅から大涌谷へ向かうのにはロープウェイを使った。ロープウェイは1分間隔で次々と出ていたため、待たずとも乗ることができた。ゴンドラは12人程度が座って乗れる作りになっていて、我々と他2グループほどが同じゴンドラに乗り合わせた。空中を移動することに心躍...
閲覧数:14回0件のコメント
-
2023年4月11日読了時間: 3分
駆け込み入園 星の王子さまミュージアム
小学生の時に名作だと聞いて一度読んでみたはいいものの、何をいっているのかわからない。そんな「星の王子さま」という本を、浅学な自分にもう一度開き、考える機会を与えてくれた博物館について紹介する。 星の王子さまミュージアムは、サン=テグジュペリの小説「星の王子さま」をテーマにし...
閲覧数:13回0件のコメント
-
2023年1月18日読了時間: 12分
「身体で聴こう音楽会」 ー障がいにかかわらず、同じ空間で同じ音楽を同時に感動する場
パイオニア株式会社から当部会に、『ボディソニック』という機器の体験をしてみないかとのお声がけがあった。その名前自体に聞き馴染みはなかったが、耳に障がいのある人も、そのボディソニックを使えば音楽を楽しむことができる、という話には、非常に興味を惹かれる。また、パイオニア株式会社...
閲覧数:300回0件のコメント
-
2022年12月21日読了時間: 5分
【新連載】「You は何しに中大へ?」第一弾
中央大学のホームページによれば、665人の留学生が中央大学に通っている。国別に見ると、中国からの留学生は457人、次に韓国の115人と続く。本紙はこうした数字からは見えない留学生の姿を追う。生い立ちや日本に来た経緯、さらには日本の好きなところなど、ざっくばらんにインタビュー...
閲覧数:68回0件のコメント
-
2022年11月24日読了時間: 9分
「はじめての京劇」 小林孝徳氏へインタビュー
11月7日、「はじめての京劇」というイベントがFOREST GATEWAYにて行われた。本イベントは日本における京劇の認知度を広げるために開催されたものだ。当日は、実際の京劇俳優の方が派手でありながらも美しい立ち回りを披露したことで、会場はかなり盛り上がっていた。その立ち回...
閲覧数:736回0件のコメント
-
2022年11月23日読了時間: 2分
「茗荷谷キャンパス」概要公開
中央大学法学部は、23日、ホームページ上で、都心「ビル型」キャンパスとして2023年度からの使用開始が予定されている「茗荷谷キャンパス」の概要を公開した。 公開されたホームページ ◇施設 地下二階には、法曹や公務員など難関国家試験を目指すための学習施設が設置される。これは、...
閲覧数:241回0件のコメント
-
2022年11月20日読了時間: 5分
「はじめての京劇」―張春祥氏へインタビュー―
今年は1972年の日中国交正常化からちょうど50周年にあたる。この歴史的な50周年の節目に際し、11月7日(月)、文学部中国言語文化専攻では中国文化を紹介するイベントとして「はじめての京劇」をフォレスト・ゲートウェイ3Fホールにて開催した。「はじめての京劇」では、ゲスト講師...
閲覧数:270回0件のコメント
-
2022年11月12日読了時間: 6分
「徹底した人材投資で、長期的な経済成長を」玉木雄一郎講演会
国民民主党党首の玉木雄一郎氏は12日午後、中央大学3号館の大教室で、講演を行った。主催は、中央大学政治学会で、土曜日の午後にも関わらず、160人も来場した。玉木氏は、スクリーンを用いて、グラフなどを示しながら、1時間程度講演した後、来場者から寄せられた質問に答えた。...
閲覧数:362回0件のコメント
-
2022年11月9日読了時間: 2分
白門祭1日目レポ② 絵本シアターイーハトーヴ
絵本シアターイーハトーヴ @8号館2階8207教室 中央大学児童文学研究会イーハトーヴ 8号館の一室では、絵本の上映会を行っていた。上映されている作品は、すべてイーハトーヴの会長が独自に運営し、イーハトーヴが制作協力するyoutubeチャンネルに投稿されたものだ。スピーカー...
閲覧数:89回0件のコメント
-
2022年11月7日読了時間: 2分
白門祭1日目
11月3日、この日白門祭が無事に開幕した。来場制限の無い会場には、文化の日ということもあり内外訪わず数多くの人が訪れ活況を呈していた。今回は、この日展示を行ったサークルの中から3つに取材を行ったものを掲載する。 鉄道研究会 @6104教室...
閲覧数:39回0件のコメント
-
2022年11月5日読了時間: 2分
白門祭2日目リポート
11月4日(金)に白門祭は2日目を迎えた。平日ということもあり、来場者の多くは本学の学生で、昨日より落ち着いた雰囲気で開催された。今回、企画コンテストの11月3日(木・祝)の中間発表で上位にランクインした注目の3団体に取材を実施した。...
閲覧数:75回0件のコメント
-
2022年11月3日読了時間: 3分
江戸上水と中央大学キャンパス
10月1日の「都民の日」に、東京都は施設の無料公開や記念行事を行っている。多摩キャンパスのお隣の多摩動物公園も、都民の日は入園料が無料となるため、家族連れで大賑わいだったようだ。 今年の都民の日には、文京区にある東京都水道歴史博物館の記念行事「江戸上水歴史講座と史跡めぐり」...
閲覧数:17回0件のコメント
-
2022年11月2日読了時間: 2分
広島城 400年を超える歴史と魅力
安土桃山時代、戦国武将として名を馳せた毛利輝元により築城されたことで有名な広島城は、広島観光には外せない名所である。広島市内の他の観光スポットからのアクセスも良く、広島駅から市内電車で紙屋町西まで約15分、さらに歩いて7、8分で着く。到着してまず御門橋を渡り、その先の表御門...
閲覧数:24回0件のコメント
-
2022年11月2日読了時間: 2分
独特の空気感漂う宮島と、鳥居の見えない厳島神社
東京駅から広島駅まで新幹線で凡そ4時間。長旅で疲れた体をさらに酷使して向かうは、宮島フェリー乗り場である。疲れによる半ば放心状態で波の動きを目で追っていた。宮島には15分ほどで着いた。 桟橋を降りると、まず数々の飲食店が目に入った。あなごが名産らしく、ほとんどの店の看板にあ...
閲覧数:42回0件のコメント
-
2022年11月2日読了時間: 2分
中央大学の危険生物 ある噂の真偽
このような噂を耳にしたことはないだろうか。「中央大学多摩キャンパス内にはマムシが出て、それに噛まれた時のために血清が準備されている」というものである。多摩キャンパスに通っている学生は、一度は耳にしたことがあるかもしれない。ただ、多くの人は、実際にそれらを目にしたこともなけれ...
閲覧数:213回0件のコメント
-
2022年11月2日読了時間: 4分
旧海軍基地の歴史が息づく街「呉市」へ
はじめに 我々は今回、広島遠征で呉市を訪れた。辺りは山に囲まれ、海もあり、歴史もあるとなれば観光にはうってつけの場所だろう。そんな呉で、我々ははじめに大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)を訪ねた。大和ミュージアムは、呉の歴史と造船・製鋼を始めとした科学技術を様々な実物資料...
閲覧数:658回0件のコメント
-
2022年11月2日読了時間: 4分
Mr.&Miss Chuo Contest 2022 finalに委ねられた想いー学生団体RPは語るー
11月4日(金)、KOTORIホール(昭島市民会館)にて、Mr.&Miss Chuo Contest 2022 finalが開催される。本コンテストは、中大生の応募者から選出されたファイナリスト10名が、ファンの投票とミスコン期間中の活動によって優勝者を決める、いわゆるミス...
閲覧数:85回0件のコメント
bottom of page